洋楽を聴こう。

洋楽を聴いて人生を豊かにしよう。

ブログ移転のお知らせ

こんにちは、ひかるです。

最近全く更新をしておらず大変申し訳ございませんでした。

今まで約20の音楽に関する記事を書いてきましたが、この度ブログを移転することにしました。

今までの内容プラスアルファでもっと記事の内容を充実させたいと考えています!

突然で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

新しくブログを開設したらここにリンクを貼る予定なので、もし良ければまた見て読んでくださると大変嬉しいです。

短い間でしたが今までありがとうございました。

テクニックに酔いしれる。Dirty Loops ダーティ・ループス

 

Dirty Loops ダーティ・ループスとは?

 クリックすると新しいウィンドウで開きます


名前:Dirty Loops ダーティ・ループス

出身地:スウェーデン

ジャンル:フュージョン、ポップ

活動時期:2015年から

 

今日はDirty Loopsというバンドを紹介します。
彼らはスウェーデン出身の3人組バンドで、非常に卓越した演奏スキルを持っています。
ジャンルもフュージョンというものに分類されています。あまり聞きなれない単語です。
フュージョンとはジャズから派生したジャンルで、電子音楽を主に様々な音楽の要素が組み込まれたものです。
ジャズ由来の音楽なので、フュージョンもかなりテクニカルな側面があります。

もともと彼らは、Youtubeに有名なアーティストのカバー曲をアップロードしており、そこから火がついて一気に有名になりました。
自分は特にベーシストのヘンリック・リンダーが好きです。(自分もベーシストなので)
彼はベース上手すぎですね。どうやったらあんなに上手くなれるんだろうか・・


数年前に日本に来日したときは、彼らのライブを観に行きました!
CD音源よりもライブのほうが圧倒的に良かったです。メンバー全員に握手もしてもらって大興奮でした。
観客は老若男女問わず色んな世代の人がいましたね。誰にでもオススメできる洋楽だと思います。

それでは彼らの曲を聴いてみましょう~


Dirty Loopsのオススメ曲

 

Hit Me

 

彼らのファーストシングルでオリジナル曲になります。曲名のHit meは確か電話してって意味だったかな、違ったらすいません。

全パートが素晴らしいですねダーティループスは。

 

Circus

 

日本でも有名なブリトニー・スピアーズの曲のカバーです。

ダーティループスで僕が一番好きな曲です。

 

Just Dance

 

Lady Gagaの曲のカバーです。原曲のほうは知らないですが..笑

これぞとばかりにベーシストヘンリック・リンダーのスラップが炸裂しています。

 

 Automatic

 

宇多田ヒカルのAutomaticのカバーです。邦楽をカバーすることで、かなり日本のファンを惹きつけたような感じがします。

原曲を壊しすぎずフュージョン風にアレンジされています。

 

最後に

今日のDirty Loopsいかがでしたでしょうか。
彼らはテクニックを究極まで突き詰めたバンドって感じですね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

ダーティ・ループス

ダーティ・ループス

 

 

【邦楽】洋楽っぽいおしゃれ邦楽バンド THE RAMMELLS

 

THE RAMMELLSとは?

f:id:poipoipoisonous:20171220191044p:plain

 

名前:THE RAMMELLS

出身地:昭和音大の卒業生を中心に結成?

ジャンル:ポップ

活動時期:2015年

 

今日はTHE RAMMELLSというバンドを紹介します。

今朝たまたまYoutubeを観ていたら、動画の前に広告が入りました。いつもなら5秒で飛ばしちゃうんですが、今回は思わず「おっ?」ってなって2分弱にわたる広告を最後まで観てしまいました。

その広告はTHE RAMMELLSというバンドの曲を紹介しているものでした。

すぐにそのバンドの虜になりました、なんかすごい洋楽っぽくていい雰囲気の曲だったので。

 

彼らの曲のイメージだと今流行りのSuchmosが近いんじゃないかなと思います。

アシッドジャズとかソウルミュージックに影響を受けている音楽ですね。

Nulbarichっていうバンドも似たような感じです。最近日本ではこういう音楽が流行ってる気がしますね。

アバウトに言うとブラックミュージックっぽいっていう表現になりますが、50年代とか60年代の物ではなく、70年代以降の比較的新しいものだと思います。

以前記事で挙げたJamiroquaiがまさにそうですね。曲の節々で影響を受けているのが伺えます。

もう少し具体的に説明すると、カッティング中心のクリーンなギターにリズミカルなベースとドラムがあって、キーボードが必ず入ってる感じです。

ボーカルは良い意味で力が抜けた感じというか脱力感があって、聴いていても疲れないかなと。

長ったらしい説明はさておき、とりあえず彼らの曲を聴いてみましょう。

 

THE RAMMELLSのオススメ曲

 

2way traffic

 

 

雰囲気が少し妖しげな感じの曲です。

ギターのカッティングが目立つ曲ですが、ベースもドラムも皆んな全部上手いです。

ボーカルの歌い方が少しSuperflyっぽいかな?気のせいかも笑

 

CHERRY

 

最初スピッツYUIのカバーかなって思いましたが、全く違うオリジナル曲でしたね。

曲の雰囲気は2way trafficに比べると爽やかで、朝聴きたくなるような感じです。

 

最後に

今日のTHE RAMMELLSいかがでしたでしょうか。まだあまり有名なバンドではないかもしれませんが、確かな実力があるのですぐに有名になると思います!

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

アルバム Authentic トレーラー映像

 

 

 

Authentic

Authentic

 
natural high

natural high

 

 

 

 

 

 

 

 

天使の歌声が聴ける洋楽特集!

こんにちは、ひかるです。

今日は天使のような歌声を持つ女性アーティストを3人紹介します!

どこかで聴いたことのある有名な曲もあるかもしれませんよ~

 

 

オリビア・ニュートン=ジョン

f:id:poipoipoisonous:20171222124908j:plain

名前:オリビア・ニュートン=ジョン

出身地:メルボルン、オーストラリア

ジャンル:ポップ、カントリー

活動時期:1963年から

 

めちゃ綺麗な人!でも写真がちょっと古臭い?

オリビア・ニュートン=ジョンはオーストラリア出身の女性歌手で、1970年代以降に活躍された方です。

ルックスと同じく歌声がものすごく美しいですよ!実力も確かです。

少し昔の音楽で古臭いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、とりあえず曲を聴いてみてください。とても有名な曲です。

 

Have You Never Been Mellow

 

 

フローレンス・アンド・ザ・マシーン

f:id:poipoipoisonous:20171222125829j:plain

名前:フローレンス・アンド・ザ・マシーン

出身地:ロンドン、イングランド

ジャンル:フォーク・ロック、インディー・ポップ、ソウル

活動時期:2007年から

 

フローレンス・アンド・ザ・マシーンはイギリスのアーティストであるフローレンス・ウェルチを中心としたバンドです。

良い意味で化け物みたいなバンドです・・ボーカルのフローレンス・ウェルチの歌声がとにかくすごい。

英語で言うならmagnificentって感じですね。神々しいです、女神の歌声です。

以前紹介したシーアという女性アーティストがいましたが、彼女に匹敵する唯一無二さと歌唱力があります。とにかく聴いてみてください。

 

Rabbit Heart (Raise it up)

 

 

リリー・アレン

f:id:poipoipoisonous:20171222130437j:plain

名前:リリー・アレン

出身地:ロンドン、イングランド

ジャンル:ポップ

活動時期:2005年から

 

リリー・アレンは結構日本でも有名な女性アーティストだと思います。

もうめっちゃ好きですリリー・アレン。そこら辺の単なるポップ歌手とは違います。

彼女独自の音楽の世界観と美しい歌声が良いと思います。プライベートでは結構お騒がせの人なんですけどね・・笑

彼女については、また別の記事を書きたいと思っています。他の曲も紹介したいので!

とりあえずここでは彼女の一番好きな曲を紹介します。

 

Littlest Things

 

 

最後に

今日の洋楽いかがでしたでしょうか。こうやって聴いてみると、同じ女性でもいろんな歌声があるんですよね!邦楽とはまた違う良さもあります。是非邦楽と洋楽を比較しながら聴いてみてください

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

 

Olivia

Olivia

 

 

 

Lungs

Lungs

 

 

 

Alright Still

Alright Still

 

 

 

 

【邦楽】リリックの暴力 NakamuraEmi

NakamuraEmiとは?

f:id:poipoipoisonous:20171216104921p:plain

 

名前:NakamuraEmi 中村絵美

出身地:神奈川県厚木市

ジャンル:J-POP,ヒップホップ,ジャズ,レゲエ

活動時期:2007年

 

今日はちょっと番外編みたいな感じで邦楽を紹介します。番外編といいつつ、続けていくコーナーかもしれませんが..

 

今日紹介するのはNakamuraEmiさんです。最近ラジオで知った方なのですが、もう一目ぼれでしたね。

ブラックミュージックやヒップホップに影響を受けた音楽性と、鮮明で心に突き刺さる歌詞が特徴です。タイトルに"リリックの暴力"と書きましたが、まさにそのタイトルの通りです。リリック(歌詞)で殴られる、そんな感覚を覚えましたね、彼女の曲を聴いたときは・・

年齢が35歳らしく最近メジャーデビューされたということで、少し遅咲きのアーティストといえるかもしれませんが、実力は確かなものがあります。

これから間違いなくヒットするアーティストです。オススメします。

 

NakamuraEmiのオススメ曲

 

“YAMABIKO”

 

 

NakamuraEmiさんで一番有名でオススメしたい曲です。

これ1stアルバムのほんとに一番最初の曲として収録されているんですが、アルバム最初から聴いて急にこの衝撃的な曲がきたのでめちゃビックリしました笑

2番の歌詞にある「~道なら」の連続が好きです。色んな人の色んな人生が詰まってます。

何かうまくいかないことがあって行き詰ったときにこの曲を聴きたいです。

"自分の人生を他人と比較するんじゃなくて、これが自分の人生なんだと信じて突き進む"

これがこの曲のテーマですね。

 

“スケボーマン”

 

なんとYoutubeで動画が見つかりませんでした・・めちゃくちゃ好きな曲なのに。

Apple Musicにはありましたので、加入している方は是非ダウンロードして聴いてみてください。

CDの場合は1stアルバムの2曲目に収録されてします。

 

“大人の言うことを聞け”

 

 

衝撃的なタイトルですね。アコギのカッティングが気持ちいいですね。

このリズムはブラックミュージックやレゲエっぽい感じがなんとなくあります。邦楽にはないものだと思います。

リリックがストレートで、純粋に共感できます。

 

最後に

今日の邦楽いかがでしたでしょうか。もともと洋楽に好きな音楽が多くて、洋楽中心にしてブログを書こうと思っていたんですが、実は邦楽もけっこう好きなんですよね・・

特に洋楽の影響を受けている邦楽が好きです。今回のやつみたいな。

数は多くありませんが、邦楽についての記事も書いていけたらいいですね。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

 

 

NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.4(初回生産限定盤)

NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.4(初回生産限定盤)

 
NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST

NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST